2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 ESDAスタッフ1 お知らせ滋賀県企業の電気代高騰対策!今こそ省エネ診断の重要性が高まる 電気料金の大幅値上げの決定となり燃料価格の高騰や再エネ賦課金の増加が企業にとって大きな負担が予想されます。このような状況下で、今こそ滋賀県の企業向け省エネ診断の重要性が高まっています。
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 ESDAスタッフ1 補助事業滋賀県内で自家消費型”太陽光パネル”に活用できる補助金について 6月から電気代の大きな値上がりになる見通しになっていてなんとかしたい! という声が多くなってきました。 ピックアップして太陽光パネルの補助についてお伝えしたいと思います。
2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 ESDAスタッフ1 お知らせ継続的な支援で事業を加速する! この事業は、滋賀県からの委託により公益財団法人滋賀県産業支援プラザが実施しています。CO₂ネットゼロ社会の実現に向けて、滋賀県内企業のCO₂ネットゼロに向けた事業計画の立案および取組実施の伴走支援等を行います。次のような […]
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 Representative Director お知らせ滋賀県 令和6年度 省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金の公募開始 滋賀県では今年度も4/30日より設備投資補助金へ加速化事業を公募されています。県一般会計における予算は116,109千円が計上されています。1社100万円を最大として単純に計算すると116社分の予算となります。省エネ設備 […]
2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 Representative Director 省エネお助け隊事業令和6年度 地域エネルギー利用最適化取組支援事業(省エネお助け隊)の交付決定について 昨年度までは「地域プラットフォーム構築事業」とありました同事業は、令和6年度より「地域エネルギー利用最適化取組支援事業」となりました。4/30日付にて令和6年度における交付決定となりましたことをご報告いたします。 202 […]
2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 ESDAスタッフ2 お知らせ令和6年度 中小企業の省エネ診断支援事業(無料) 滋賀県 滋賀県 中小企業の省エネ診断支援事業が開始されました。 昨今のエネルギー価格高騰の対策や、省エネでコストの対策を行いたい。でも「何から始めていいかわからない」「誰に相談したらいいかわからない」・・・そんな滋賀県の中小企業 […]
2024年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 ESDAスタッフ2 お知らせ省エネルギー投資促進支援事業費補助金 4月22日に1次公募の締め切りがありました 国内で事業を営む法人・個人事業主を対象とした「省エネルギー投資促進支援事業費補助金」の2次公募が5月下旬からはじまります。 2次公募 公募期間 2024年5月下旬~2024年6 […]
2024年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 ESDAスタッフ1 お知らせ令和6年(2024年)電気料金6月から実質値上げ! 世界情勢の大きな変化により、電気代・ガス代も影響を受け政府は、電気代・ガス代の負担軽減策「電気・ガス価格激変緩和対策事業」補助金より料金値引きを実施していました。しかし、2024年6月以降はこの補助制度がなくなる方向とな […]
2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 ESDAスタッフ1 お知らせsii「 省エネクイック診断 」の交付決定について <令和6年4月更新>令和5年度補正予算、中小企業等に向けた省エネルギー診断拡充事業「クイック診断」の交付決定を頂きました。昨年同様、「滋賀県」「京都府」におきまして活動をさせていただきます。 よろしくお願いします。 ■省 […]
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 Representative Director 滋賀県政2023年9月14日(木)にR5年度滋賀県「事業所省エネ・再エネ等推進加速化事業」期中状況報告会を開催。 弊会は表題の通り、滋賀県CO2ゼロ推進課、滋賀県産業支援プラザCO2ネットゼロ支援室からR5年度事業進捗、期中状況報告会の開催を依頼をいたしました。弊会も同事業に参加しており、様々なご提案と、弊会なりの現状分析を提供させ […]
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 Representative Director お知らせ令和5年度 地域プラットフォーム構築事業(省エネお助け隊)の交付決定について 令和5年度、経済産業省による「地域プラットフォーム構築事業」におきまして、弊会は交付決定を頂きました。昨年同様、「滋賀県」「京都府」におきまして活動をさせていただきます。 よろしくお願いします。
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 Representative Director 省エネルギー診断事業滋賀県 省エネ等伴走支援事業 令和4年度より滋賀県では省エネ等伴走支援事業が開始されました。当初年度の目標は80件でしたが、令和4年度においては13件となりました。弊会でも伴走支援事業を実施させて頂きました。 そもそも「省エネ診断事業」内では、費用上 […]
2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 Representative Director 省エネルギー診断事業令和5年度 滋賀県 省エネ診断支援事業 令和5年度の省エネ診断支援事業の募集が5月9日より開始されています。同時に公募されています、滋賀県 省エネ・再エネ設備導入加速化補助金におきまして必須条件となっております「省エネ診断受診」に活用することが可能です。 今年 […]
2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 Representative Director 省エネお助け隊事業空調設備の効率的な運用方法 について 空調設備は省エネルギー設備投資におきましてLED照明に次ぐ、設備更新対象となっています。業務用ビルはもちろん、生産工場でも労働環境の向上と熱中症対策等で非常に重要です。 空調設備の室内機をどこに設置するか?送風をどのよう […]
2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 Representative Director 省エネお助け隊事業コンプレッサチューニングの提案 製造工場の圧空システムとしてコンプレッサはよく使われている機器となります。これらのコンプレッサでは作られた圧縮空気がしっかりと利用機器に届いていない事が多くあります。代表的な事象にエア漏洩、圧力損失が挙げられます。特にエ […]