2025年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年8月10日 Representative Director ESDA調査レポート滋賀県内での省エネ診断支援事業における大きな注意点。 滋賀県内での省エネ診断支援事業における大きな注意点。 滋賀県内での省エネ診断事業受診において、現在、二つのフローが存在しています。一つは、「滋賀県産業支援プラザの省エネ診断士派遣」、もう一つが「国等の省エネ診断実施機関の […]
2025年7月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月31日 Representative Director お知らせ令和7年度 滋賀県 「省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金」の7月進捗状況 (草津市状況を含む) 滋賀県省エネ・再エネ設備投資補助金における進捗状況(令和7年度・7月現在) 令和7年度(2025年)の事業所向け「滋賀県省エネ・再エネ設備投資補助金」について、5月・6月・7月までの進捗状況を、前年(令和6年度・2024 […]
2025年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年8月13日 Representative Director お知らせR7年度 省エネ活用セミナー 10月22日(水) R7年度 省エネ活用セミナー(第5回目)を開催いたします。 昨年からの連続セミナー名称となっています。今回で5回目。今年度は10月開催の1回の予定となっています。省エネルギー対策として様々な事例と補助金利用の仕組みをご紹介いたします。 昨年度までの省エネ診断事業における実績紹介も実施いたします。 #滋賀県 #省エネルギー #セミナー #補助金
2025年6月28日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 Representative Director お知らせ令和6年度補正予算 省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業の1次公募結果と2次公募について 2025年6/18日に4/28日で締め切られていました1次公募の採択結果が発表されました。 採択率は、88.5%とかなり高くあります。不採択になる方が難しい状態が確認できます。 平均省エネ率と平均省エネ量は、215件の平 […]
2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月31日 Representative Director お知らせ令和7年度 滋賀県 草津市「省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金」 近年希に見る補助率の実現!! 例年、滋賀県省エネ・再エネ設備投資補助金は、補助率1/3、補助額最大100万円がでした。制度の悪さが影響し、予算が余ってもPDCAがなされませんでした。 しかしながら、地域の市町が相乗り補助 […]
2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 Representative Director ESDA調査レポート滋賀県 事業所向け省エネ・再エネ等推進加速化事業の実施状況について 滋賀県が実施する同名事業を平成25年から直近令和6年度までの実施状況をグラフ化しました。このグラフからは多くのことが確認できます。 過去12年間で滋賀県予算は令和4年度をピークに直近は下降気味です。 一つ一つを読み解くと […]
2025年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 Representative Director お知らせ令和7年度 滋賀県省エネ・再エネ設備導入加速化事業について補助金内容の解説動画を公開!! 4/18日より公募開始がなされましたが、以下の内容で構成されています。両補助事業の内容と主旨 必須項目である「省エネ診断」とは? 採択事例について 当該補助事業の注意事項 省エネ伴走支援とは? まとめ興味があられましたらご一覧ください。#滋賀県 #省エネ #補助金 #LED #空調設備 #省エネ診断
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 Representative Director お知らせ令和7年度 滋賀県省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金の公募開始!! 先週、4月18日より滋賀県省エネ・再エネ導入加速化補助金の公募が開始されました。以下に事業の特徴を示します。 主な特徴 補助対象設備例 種類 主な対象設備例 省エネ設備 LED照明、空調・冷蔵冷凍・給湯設備、変圧器、屋根 […]
2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 Representative Director お知らせ令和7年(2025年) 滋賀県未来投資総合補助金 第二弾!! 補助額最大200万円!! 2025年(令和7年) 滋賀県未来投資補助金 第二弾が4月22日より公募開始がなされます。 滋賀県内の中小企業において、持続的な賃上げを実現できるよう、生産性向上や新事業展開、人材育成に資する事業者が行う未来を見据えた意 […]
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 Representative Director お知らせ令和6年度補正 中小企業等エネルギー利用最適化推進事業(地域エネルギー利用最適化・省エネルギー診断拡充事業)の交付決定を受けました。 2025年4月10日に当該事業の交付決定を受けました。今年度も昨年度以前同様、滋賀県、京都府におきまして活動させて頂きます。 今年度の特徴としましては、省エネ診断内容が2つの枠と伴走支援枠となったことになります。弊会での […]
2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 Representative Director お知らせESDA-YOUTUBE配信を行います。 令和7年度が始まりました。今年度より、一般社団法人エナジーセーブデザイン協会(ESDA)では、省エネルギーや経営力向上に関わる情報の発信を行って参ります。 第一弾は、令和6年度補正の省エネ補助金情報です。特に今年度は、「 […]
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月5日 Representative Director お知らせ令和6年度補正予算 省エネルギー投資促進支援事業&省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業費補助金の公募開始!! 令和6年度補正予算による省エネ関連補助金の代表格が、3/31日に公募開始がなされました。 例年、2次公募までになっていましたが、今年度は3次公募までを予定するとのことです。 1次公募は4/28日となっています。 採択率が […]
2025年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 Representative Director ESDA調査レポートLED照明器具の更新には補助金を活用しましょう! 2027年末までには日本国内にて蛍光灯の製造・輸出入が禁止されます。既に蛍光灯1本あたりの単価と同サイズのLED照明がほぼ同じか安いくらいの価格となっている現状では、耐用年数の前に経済的劣化にて更新される方が大半です。 […]
2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 Representative Director お知らせ2025年、注目な省エネ関連補助金への情報発信 明けましておめでとうございます。2025年では省エネ関連補助金のうち、特に注目の内容をご紹介していきます。省エネ関連補助金はその他の通り、「省エネルギー」に関する補助金です。そのため、生産性向上やDXなどには関係がありません。補助金はその目的に沿って利用することが重要ですので、生産性向上やDX等のために汎用性を持って対象経費にするのは少しもったいないと言えます。
2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 Representative Director イベントR6年度 省エネ活用セミナー 9月25日 R6年度 第2回目の省エネ活用セミナーを開催いたします。 6月以降、電気代が上昇しています。6月21日には総理会見にて補助が再開されるようですが、、問題は補助額です。「酷暑乗切り緊急支援」において、高圧受電以上の需要家へは8月、9月分で2.0円/kWh、10月は1.3円/kWhです。夏季料金をカバーしてくれる金額ですが、それでも前年同月比で言えば2.91円/kWhの上昇となっています。