令和5年度補正予算 省エネルギー投資促進支援事業 (2次公募)

令和5年度補正予算において、省エネルギー投資促進支援事業が拡充されました。この事業は、企業が省エネルギー設備導入を促進するための補助金制度です。補助金の上限額や対象設備等が拡充されており、企業にとって非常に魅力的な制度となっています。7月1日(月)17:00必着 設備単位型
1. 補助金の内容
補助金は、経費の1/3以内 上限1億円/事業全体
具体的には、以下のような設備が対象となります。
- 空調設備(ヒートポンプ式空調機、省エネ型冷凍機等)
- 照明設備(LED照明、高効率蛍光灯等)
- 熱源設備(省エネ型ボイラー、太陽光発電システム等)
- モーター設備(省エネ型モーター、インバータ制御装置等)
- 省エネシステム(エネルギー管理システム、BEMS等)
なお、補助金の対象となる設備については、経済産業省のウェブサイトにて最新情報をご確認ください。
2. 対象事業者
この補助金は、中小企業、大企業、団体等を対象としています。
中小企業等の場合、補助金上限額は5,000万円ですが、省エネ法に基づく特定事業者等に該当する場合は、7,500万円となります。
3. 申請方法
補助金の申請は、公募型で行われます。 公募は年2回程度行われ、経済産業省のウェブサイトにて公示されます。
申請にあたっては、事前に採択基準を満たしていることを確認する必要があります。 採択基準は、経済産業省のウェブサイトにて公開されています。
採択された場合は、補助金交付申請書等を提出する必要があります。
4. その他
令和5年度補正予算 省エネルギー投資促進支援事業に関する詳細は、経済産業省のウェブサイトでご確認ください。
以下、経済産業省ウェブサイトのURLです。
また、補助金の申請や採択基準等について不明な点がある場合は、経済産業省のコールセンターにご相談ください。
コールセンターの電話番号は、03-3501-8801です。

まとめ
令和5年度補正予算 省エネルギー投資促進支援事業は、企業にとって非常に魅力的な制度です。この制度を活用することで、省エネルギー設備導入による電気料金削減や環境負荷低減を推進することができます。
ご検討の際は、経済産業省のウェブサイトやコールセンターをご活用ください。tunesharemore_vert
令和5年度補正予算 省エネルギー投資・需要構造転換支援事業(2次公募)7月1日(月)17:00必着 工場・事業場型
本事業は省エネルギーの促進を目的に国内で事業を営む法人と個人事業主の皆様の省エネルギー対策を支援するものです
補助率 経費の2/3以内 上限15億円/年度
公費決定 8月下旬予定