- 令和7年度 滋賀県 「省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金」の8月進捗状況 (草津市状況を含む)
令和7年度 滋賀県 「省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金」の8月進捗状況 (草津市状況を含む) 令和7年度(2025年)の事業所向け「滋賀県省エネ・再エネ設備投資補助金」について、進捗状況を、前年(令和6年度・2024 […]
- 事業所向け滋賀県省エネ診断事業の問題点について
2025年5月17日の記事より、滋賀県 事業所省エネ・再エネ等推進加速化事業は、残予算が大きく、適切に効果が発揮されていません。
それに加えて、さらなる問題点が浮き彫りとなっています。
滋賀県の予算は県民の税金です。効率的に利用されることが大前提ではないでしょうか?
- 滋賀県内での省エネ診断支援事業における大きな注意点。
滋賀県内での省エネ診断支援事業における大きな注意点。 滋賀県内での省エネ診断事業受診において、現在、二つのフローが存在しています。一つは、「滋賀県産業支援プラザの省エネ診断士派遣」、もう一つが「国等の省エネ診断実施機関の […]
- 令和7年度 滋賀県 「省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金」の7月進捗状況 (草津市状況を含む)
滋賀県省エネ・再エネ設備投資補助金における進捗状況(令和7年度・7月現在) 令和7年度(2025年)の事業所向け「滋賀県省エネ・再エネ設備投資補助金」について、5月・6月・7月までの進捗状況を、前年(令和6年度・2024 […]
- R7年度 省エネ活用セミナー 10月22日(水)
R7年度 省エネ活用セミナー(第5回目)を開催いたします。
昨年からの連続セミナー名称となっています。今回で5回目。今年度は10月開催の1回の予定となっています。省エネルギー対策として様々な事例と補助金利用の仕組みをご紹介いたします。
昨年度までの省エネ診断事業における実績紹介も実施いたします。
#滋賀県 #省エネルギー #セミナー #補助金
- 令和6年度補正予算 省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業の1次公募結果と2次公募について
2025年6/18日に4/28日で締め切られていました1次公募の採択結果が発表されました。 採択率は、88.5%とかなり高くあります。不採択になる方が難しい状態が確認できます。 平均省エネ率と平均省エネ量は、215件の平 […]
- 令和7年度 滋賀県 草津市「省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金」
近年希に見る補助率の実現!! 例年、滋賀県省エネ・再エネ設備投資補助金は、補助率1/3、補助額最大100万円がでした。制度の悪さが影響し、予算が余ってもPDCAがなされませんでした。 しかしながら、地域の市町が相乗り補助 […]
- 滋賀県 事業所向け省エネ・再エネ等推進加速化事業の実施状況について
滋賀県が実施する同名事業を平成25年から直近令和6年度までの実施状況をグラフ化しました。このグラフからは多くのことが確認できます。 過去12年間で滋賀県予算は令和4年度をピークに直近は下降気味です。 一つ一つを読み解くと […]
- 令和7年度 滋賀県省エネ・再エネ設備導入加速化事業について補助金内容の解説動画を公開!!
4/18日より公募開始がなされましたが、以下の内容で構成されています。 両補助事業の内容と主旨
必須項目である「省エネ診断」とは?
採択事例について
当該補助事業の注意事項
省エネ伴走支援とは?
まとめ 興味があられましたらご一覧ください。 #滋賀県 #省エネ #補助金 #LED #空調設備 #省エネ診断
- 令和7年度 滋賀県省エネ・再エネ等設備導入加速化補助金の公募開始!!
先週、4月18日より滋賀県省エネ・再エネ導入加速化補助金の公募が開始されました。以下に事業の特徴を示します。 主な特徴 補助対象設備例 種類 主な対象設備例 省エネ設備 LED照明、空調・冷蔵冷凍・給湯設備、変圧器、屋根 […]